-
少数台数のリコール届出の公表について(令和2年11月分)
令和2年12月10日 リコール対象が少数である100台未満の届出について、令和2年11月は11件の届出がありましたので公表します。 添付資料少数台数のリコール届出(11月分)(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003915.html)
2020/12/11 14:46 KENKEY
-
少数台数の改善対策届出の公表について(令和2年11月分)
令和2年12月10日 改善対策対象が少数である100台未満の届出について、令和2年11月は1件の届出がありましたので公表します。 添付資料少数台数の改善対策届出(11月分)(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003916.html)
2020/12/11 14:40 KENKEY
-
真夏の除雪訓練も可能に! NEXCO中日本らが除雪車シミュレーターを開発
フォーラムエイト(本社:東京都港区)は、道路などの設計を行うリアルタイム・バーチャルリアリティーシステム「UC-win/Road」を2000年にリリースし、20年間にわたり機能を拡張してきました。道路を造る側の機能だけでなく、道路を走る側の機能としてVRと連動した「ドライビング・シミュレーター」の開発にも力を入れており、国内外の自動車メーカーや研究機関などで使われています。同社はこのほど、NEXCO中日本や中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋(本社:名古屋市中区)と、新型のドライビング・シミュレーターを共同開発しました。 フォーラムエイト、NEXCO中日本、中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋が共同開発したドライビング・シミュレーター(特記以外の資料:フォーラムエイト) ドライビングシミュレーターで再現された名神高速道路を運転席から見た風景 このシミュレーターは何のために開発されたのかというと、ナ、ナ、ナ、ナント、高速道路の除雪訓練のためだったのです。(フォーラムエイトのプレスリリースはこちら、NEXCO中日本のプレスリリースはこちら) NEXCO中日本で活躍する除雪車両。雪かき用の巨大なスノープラウが特徴的だ(写真:NEXCO中日本)
2020/12/10 12:21 株式会社イエイリ・ラボ
-
リコールの届出について(コマツ WA200-8 他)
令和2年12月4日 株式会社小松製作所から、令和2年12月4日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。 添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003908.html)
2020/12/04 15:40 KENKEY
-
屋内の床工事に3Dマシンコントロール! 大和ハウスとトプコンがBIMとICT施工を融合
2020年10月、福島県田村市にトプコンオプトネクサスの新工場が完成しました。 設計・施工を担当した大和ハウス工業はもちろん、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を使って設計したほか、発注者のトプコンとともに施工段階でも両社の先進技術を導入しました。 例えば、墨出し用の3D測量機器「杭ナビ」を使って効率的に杭の心出し作業を行ったり、3Dレーザースキャナーで計測した点群データをBIMモデルと比較して、出来形管理を行ったりという取り組みです。 福島県田村市に建設されたトプコンオプトネクサスの新工場のBIMモデル(以下の資料、写真:大和ハウス工業、トプコン) 墨出し用測量機「杭ナビ」を使っての効率的な杭の心出し作業 3Dスキャナーによって計測した点群データ(上)をBIMモデルと比較して出来形管理(下)を行った そして驚くべきことに、屋内の床工事ではナ、ナ、ナ、ナント、3Dマシンコントロール付きの建機で、“ICT土工”を行ったのです。 屋内の床工事に導入された3Dマシンコントロール付きの重機
2020/11/26 16:08 株式会社イエイリ・ラボ
-
少数台数のリコール届出の公表について(令和2年10月分)
令和2年11月11日リコール対象が少数である100台未満の届出について、令和2年10月は13件の届出がありましたので公表します。 添付資料少数台数のリコール届出(10月分)(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003884.html)
2020/11/11 17:55 KENKEY
-
リコールの届出について(トヨタ トヨタフォークリフト 他)
令和2年11月11日株式会社豊田自動織機から、令和2年11月11日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。 添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003883.html)
2020/11/11 17:52 KENKEY
-
アクティオがスマホ指示のボード切断機を開発! 現場合わせにイノベーション
建築の内装工事で行われるボード張り作業はこれまで、熟練の作業員が取り付け部の寸法を測る→内装仕上げ材(ボード材)に線を引く→手作業で切断する→二人一組で張り付ける、という方法で行われてきました。 BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の施工段階での活用が増えたと言っても、ボード張りのような作業はまだまだこのように現場合わせの方がスムーズに進む場合も多いでしょう。この現場合わせによるボード張り作業の生産性向上と品質向上を実現するため、建機レンタル会社のアクティオは、竹中工務店、爽美、カナモト、朝日機材、AvalonTechと共同で、ボード材の加工アシスト機「iBow(アイボー)」を開発しました。スマートフォンに次に張るボードの寸法を入力し、送信すると、積んであるボード材をナ、ナ、ナ、ナント、墨付けなしで自動切断してくれるのです。(アクティオのプレスリリースはこちら) ボード材の加工アシスト機「iBow」(以下の写真、資料:アクティオ) 重量は約80kgと軽く、サイズは幅1900mm×奥行き1100mm×高さ1200mm iBowは縦横方向に動く切削機「ルーター」を備えた卓球台のような形をしており、テーブル上に積み重ねたボード材を、上から1枚ずつ、スマホから指示された形や寸法に自動切断するものです。大きさは、幅1900mm×奥行き1100mm×高さ1200mmで、重量は約80kgと、商用バンに載せて運べるように設計されています。加工用の寸法や形は、Android6のスマホから専用アプリを通じて入力します。(iOSには2021年6月以降、対応予定)作業者目線での操作性を重視したインターフェースになっており、縦横の切断だけでなく様々な形のボードを切り出すことができます。 作業者の操作性を重視したアプリの操作画面 山積みしたボードを上から加工していくと、本体のアルミフレームのたわみやボード自体のたわみによって下にある新品のボードに傷が付いてしまいます。そこで「iBow」では基準点やその他の測定点20カ所を事前にダイヤルページで計測することで、ボード材のたわみを補正し、連続加工を可能にしました。これだけで、相当、生産性が上がりそうですね。 下のボードを傷つけないようにするため、ダイヤルゲージ計測によるボード材のたわみ補正機能も備えている さらに効率を高めるため、切断面の面取り加工を切断と同時に行うルーター用の切削刃も開発し、従来必要だったヤスリがけ作業も不要にしました。 切断と同時に面取り加工されたボードの切断面 この「iBow」が現場にあれば、ボードを取り付けている間に次のボードができあがっていますので、職人さんは次々とボードを張り付けていくことができるのです。アクティオは以前から、単に機械を貸し出すだけでなく、専門的なノウハウや知恵も貸し出す「レンサルティング」というコンセプトで建機レンタル事業を運営しています。 機械だけでなくノウハウも貸し出す「レンサルティング」のイメージ図 「iBow」によるボードの切り出し作業と、張り付け作業を並行化することで、生産性を向上させるというアクティオからの提案は、現場合わせ作業にイノベーションをもたらしそうですね。
2020/11/10 15:24 株式会社イエイリ・ラボ
-
施工BIM対応の「GLOOBE Construction」登場!点群から土量、ICT施工まで
国産BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)ソフトの雄である、福井コンピュータアーキテクトの「GLOOBE」の最新版「GLOOBE 2021」が、2020年11月18日に発売されることになりました。 最新版「GLOOBE 2021」のイメージ(以下の資料:福井コンピュータアーキテクト) 今回のバージョンアップで最大のトピックスは、ナ、ナ、ナ、ナント、GLOOBE Constructionという新ラインアップができたことなのです。GLOOBE Constructionは、仮設計画や土工計画など施工BIMに対応しています。仮設計画の機能としては、くさび緊結式足場の配置計画が行えるほか、梁枠や腕木、足場の布材、先行手すり、アサガオなどの各種部材入力や、張り出し足場などを3Dでシミュレーションできます。そして第88条申請用の仮設計画図や部材数量集計も行えます。 足場を3Dモデル(左)でシミュレーションできるほか、仮設計画図(右)も作れる 重機関係の機能としては、タワークレーンや移動式クレーン、油圧ショベル、トラックなどの重機モデルが用意されており、吊り重量や車両の軌跡を確認しながら作業計画が行えます。 移動式クレーンの旋回範囲のシミュレーション また、土工関係の機能も充実しており、土木分野で広く使われている福井コンピュータの3D点群処理システム「TREND-POINT」から現況地形を読み込み、整地・掘削の土工計画が行えます。その際、各工程の土量をリアルタイムで確認できるので、土量をにらみながら計画を作成することができます。
2020/11/09 16:57 株式会社イエイリ・ラボ
-
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
ひと昔前まで、伝統的な経験・勘・度胸による“KKD”が幅を利かしていた土木工事の現場は今、大きく変わってきました。スーパーゼネコンの一角を占める清水建設が本気出すと、土木工事はこう変わるというのを実証しているのが、同社が神奈川県山北町から秦野市にまたがる区間で施工中の新東名高速道路の現場です。 神奈川県内で清水建設が施工中の新東名高速道路の現場。西から川西工事、高松トンネル工事、萱沼トンネル工事、高取山トンネル西工事の施工を担当している(以下の資料・写真:特記以外は清水建設) 特にこの区間の最西端にある川西工事は、ナ、ナ、ナ、ナント、ICT-Full活用工事と銘打っているほど、最先端のICT(情報通信技術)がフルに導入されているのです。この工区の西端にある塩沢地区では、スマートインターチェンジを施工しています。他社が施工する近隣現場からの残土処理を行うため、約300万m3という壮大な盛り土工事を行っています。 川西工事の塩沢地区で施工中のスマートインター。北側の川を付け替え、約300万m3の巨大盛り土を構築する 施工中の盛り土現場。完成すれば対岸の山まで盛り土上を高速道路が通ることになる ARによって見た完成予想図(2点の写真:家入龍太) 現場は谷なので、本来は橋を架けて通すところですが、他工区からの残土を受け入れる使命を持ったこの現場では、あえて盛り土を構築して道路を通します。ドローンによる測量や点群データ、3DのCIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)による施工計画、ICT建機による施工はもはや当たり前です。盛り土の施工管理も、50cm立方の「ボクセル」という単位ごとに、転圧回数や含水比、施工時の天候、残土の発生現場などを記録しており、その精密さにも驚かされます。 点群データやCIMによる施工計画
2020/11/04 17:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年9月分)について
民間工事は、不動産業、電気・ガス・熱供給・水道業、卸売業,小売業等が減少したため、対前年同月比17.0%減少し、前月の増加から再び減少した。総計は、同10.6%減少し、前月の増加から再び減少した。添付資料記者発表資料(PDF形式)時系列表(Excel形式)結果表(Excel形式)寄与度表(Excel形式)推移グラフ(Excel形式)季節調整値時系列(Excel形式)参考資料(東日本大震災からの復旧関係・地域別集計)(Excel形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000943.html)
2020/10/30 16:50 KENKEY
-
リコールの届出について(日立 ZW140-6 他)
令和2年10月27日日立建機株式会社から、令和2年10月27日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。 添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003870.html)
2020/10/27 14:55 KENKEY
-
リコールの届出について(タダノ GR-130N-1 他)
令和2年10月20日 株式会社タダノから、令和2年10月20日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003865.html)
2020/10/20 18:16 KENKEY
-
リコールの届出について(タダノ GR-160N-4 他)
令和2年10月20日 株式会社タダノから、令和2年10月20日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。 添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003866.html)
2020/10/20 18:12 KENKEY
-
リコールの届出について(いすゞ いすゞガーラ)
令和2年10月16日いすゞ自動車株式会社から、令和2年10月16日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003859.html)
2020/10/16 14:47 KENKEY
-
リコールの届出について(日野 日野セレガ)
令和2年10月16日日野自動車株式会社から、令和2年10月16日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003860.html)
2020/10/16 14:43 KENKEY
-
少数台数のリコール届出の公表について(令和2年9月分)
令和2年10月8日リコール対象が少数である100台未満の届出について、令和2年9月は7件の届出がありましたので公表します。 添付資料少数台数のリコール届出(9月分)(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003852.html )
2020/10/08 16:49 KENKEY
-
リコールの届出について(ヤンマー YT225 他)
令和2年10月7日ヤンマーアグリ株式会社から、令和2年10月7日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。 添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003850.html)
2020/10/07 16:18 KENKEY
-
リコールの届出について(日立 ZW100-5B 他)
令和2年10月6日日立建機株式会社から、令和2年10月6日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。添付資料リコール届出一覧表(PDF形式)改善箇所説明図(PDF形式)出典:国土交通省 (https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003843.html)
2020/10/06 14:57 KENKEY
-
第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
令和 2 年 9 月 28 日国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 国土交通省では、建設現場の作業環境の改善、機械施工が大気環境に与える負荷の低減を目的として、第3次排出ガス対策型建設機械の型式指定を行い、当該建設機械の普及促進に努めています。今回、令和 2 年 9 月 28 日付で、別表のとおり15型式の建設機械の指定を行いました。 上記型式指定は、「排出ガス対策型建設機械の普及促進に関する規程」(平成18年3月17日付国土交通省告示第348号)及び「第3次排出ガス対策型建設機械指定要領」(平成18年3月17日付国土交通省大臣官房技術審議官通達)に基づき、 平成18年から実施しているものです。 指定建設機械、認定原動機(エンジン)及び認定黒煙浄化装置の指定・認定状況は国土交通省のホームページへ掲載しています。http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/constplan/sosei_constplan_tk_000006.html添付資料記者発表資料(PDF形式)別表(PDF形式)(問い合わせ先) 国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 インフラ情報・環境企画室 吉永、東山 TEL:03-5253-8111(内線24514、24554) 03-5253-8271(直通) FAX:03-5253-1551 出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000244.html )
2020/09/28 15:59 KENKEY
- 9
- 27
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...
2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
2
BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...
2019/09/0511:12 株式会社小松製作所
-
3
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
5
三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン
2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社