使うほど時短に!iPadアプリ「eYACHO」に電子小黒板・協力会社連携の新機能
工事現場をIT化するツールとして、タブレット端末の「iPad」をいかに活用するかに関心が集まっています。
MetaMoJi(本社:東京都港区)が開発・販売するデジタル野帳アプリ「eYACHO for Business」(以下、eYACHO)は、これまで施工管理者にとって必須だった野帳の機能をiPadに移植し、さらにパワーアップしたツールとしてユーザーが年々増えています。
「eYACHO」の特長は紙の野帳と同様に、iPadにメモやデータを手書きでスピーディーに書き込み、クラウドでリアルタイムに共有できる「シェア機能」があることです。
そのため、これまでは工事関係者が1カ所に集まって1枚の用紙やホワイトボードに書いて集約していた情報を、iPadによってどこからでも書き込み、集約できる“バーチャル寄せ書き”ができるので、移動のムダ、時間調整のムダがなくなります。
「eYACHO」のシェア機能を使った“バーチャル寄せ書き”による工程調整のイメージ(特記以外の資料:MetaMoJi)
その最新版である「eYACHO for Business 5」の新製品発表会が2019年6月6日、東京・市ヶ谷で開催されました。
「eYACHO for Business 5」の新製品発表会であいさつするMetaMoJi代表取締役社長の浮川和宣氏(以下の写真:家入龍太)
今回、追加された目玉機能の一つは、
ナ、ナ、ナ、ナント、
工事写真台帳
や電子黒板機能など、工事写真の管理機能なのです。(MetaMoJiのプレスリリースはこちら)
新機能として追加された工事写真台帳機能
iPad上で黒板に記入し、現場で撮影すると、その写真データから工事写真台帳を作成したり、出来形管理表を作成したりすることができます。
また、JACIC(日本建設情報総合センター)の小黒板情報電子化対応ソフトに認定されているので、工事写真の電子納品にも使えます。
このほか、追加された機能としては「レイヤー編集機能」があります。1枚の図面などを担当者別のレイヤーに分けて必要に応じて表示や編集が行えるのです。
もちろん、全部を重ねて表示することもできるので、効率的に情報を集約できます。
“バーチャル寄せ書き”の効率をさらに高める「レイヤー編集機能」も追加された
クラウドサーバー上に協力会社ごとのフォルダーを作り、ユーザーのアクセス権限を自由自在に設定できる機能も付きました。クラウドサーバーは、MetaMoJiが用意したサーバーのほか、Boxなど商用のクラウドサーバーや自社サーバーも利用できます。
協力会社ごとにフォルダーを作り、アクセス権限を管理しながら情報共有する機能も強化された
- 1
- 2
最終更新:2019/11/2018:08