「田植機」のタグ一覧 (2件中1~2件を表示)
-
三菱マヒンドラ農機 2025年下期新商品を発表 - 3機種5型式を発売 -
三菱マヒンドラ農機株式会社(本社:島根県松江市、CEO取締役社長:齋藤徹)は、2025年下期新商品として、下記の3機種5型式を発表します。[三菱コンバイン XC217 , XC220]2条刈り︓XC217(16.5PS)、 XC220(20.0PS) 2型式[三菱田植機 LD4]4条植え︓LD4(9.5 PS) 1型式[三菱田植機 LD6 , LD8]6条植え︓LD6 (17.3PS)、 8条植え︓LD8 (21.0PS) 2型式各製品の詳細は次ページ以降をご覧ください。本リリースに記載されている情報は2025年7月現在のものです。仕様、規格、外観などは予告なく変更する場合がございます。 楽刈機能で作業をより簡単に。楽しく、頼れる 2条刈り三菱コンバイン XC217・220 発売 2条刈コンバイン「XC217/220」は、小さな車体にゆとりの作業を実現する充実機能を装備し、3つの楽刈機能が収穫作業を簡単にします。操作性を追求した快適な運転席廻りと安全・安心で優れたメンテナンス性を備えた、収穫作業が楽しいベストパートナーです。1.販売型式XC217(16.5PS)、 XC220(20.0PS)2.製品の特徴(1)ゆとりの作業を実現大排気量、低燃費のE-TVCSクリーンディーゼルエンジンは、高出力でねばり強く、負荷のかかるボリュームのある作物や、湿田や倒伏作物の悪条件でも刈取作業に余裕が生まれます。ロングこぎ胴とワイドサイズの揺動板は、高精度な脱こくと選別が行えます。また、3,600mm(XC217︓3,100mm)のロングアンローダーと590L(XC217︓430L)の大容量グレンタンクを採用し、モミの排出回数が減り作業効率が向上します。(2)楽刈機能で煩わしい作業を省き、刈取作業を「ラク」に「楽しく」「楽刈ボタン」一つで、エンジン回転、脱こく・刈取りクラッチ、自動こぎ深さが一度に操作できます。「刈取スライド装置」は、スイッチ操作で刈取部が135mmスライドし、稲を踏むことなく、周り刈り、中割作業も行えます。「刈取フィット」は、地面にかかる刈取部の荷重を軽減させることで、刈取部下部のそりが地面の凹凸に応じて刈取部を上下させるので、地面への突っ込みを抑えます。(3)操作性を追求した快適な運転席廻り「液晶パネル」は、一目で作業状況が分かり安心して作業が出来ます。「パワステワンレバー」の採用で、旋回と刈取部の昇降がレバー1本で自由自在です。「刈取オートクラッチ」により、刈取部を上昇させると同部が自動停止するので旋回時の作業クラッチ操作が不要となり、振動も低減し、刈刃等の摩耗低減にもつながります。その他、デラックスシート、ドリンクホルダー、DC電源ソケットなどを装備し、快適に作業ができます。(4)安心・安全機構と優れたメンテナンス性「手こぎレバー」 と「フィードチェーン緊急停止&こぎ胴オープン」を装備し、手こぎレバーを手こぎ位置にセットするとエンジン回転が低下し安心して手こぎが行えます。また、エンジン緊急停止ボタンを押すと、エンジンおよびフィードチェーンが瞬時に停止し、こぎ胴もオープンするので、万が一のトラブルも回避できます。さらに、ニューフルアップこぎ胴は、こぎ胴と排ワラチェーン部もオープンすることで、脱こく内部と排ワラ部のメンテンスが容易にでき、詰まりが生じても簡単に除去できます。3.発売時期2025年12月 発売(予定)4.メーカー希望小売価格(税込)XC217 3,472,000円 ~ 3,531,000円XC220 4,092,000円 ~ 4,235,000円5.製品情報URLhttps://www.mam.co.jp/product/combine/xc321/xc321.php三菱コンバイン XC220
2025/07/29 12:00 三菱マヒンドラ農機株式会社
-
~スマート田植機に待望の7 条植仕様を追加!新たな機能を備えた 野菜移植機や家庭菜園にもぴったりのミニ耕うん機が新登場!~
井関農機株式会社 井関農機株式会社は、直進アシストシステム「Operesta(オペレスタ)」を搭載したスマート田植機(7 条植仕様)と近年注目が高まる野菜作において、作付け体系の適応性をアップした野菜移植機、農家から家庭菜園等のホビーユーザーまで幅広いユーザー層に向けた使いやすいミニ耕うん機を発売いたしますので、お知らせいたします。 <新商品概要> 1.直進アシストシステム「Operesta(オペレスタ)」搭載田植機 NP70D-Z ここがポイント! ・農作業の軽労化を実現する人気の直進アシスト機能を備えたスマート田植機に、生産者からの強い要望により、待望の 7 条植仕様が新登場!(現在は 8 条、6 条のみ) ・運転技術の熟練度に左右されず、ベテラン農家の疲労軽減や新規就農者等の不慣れな方でも 簡単に真っ直ぐ田植えができる! 発売時期:2019年 6月 販売目標台数:年間200台 希望小売価格(消費税込):NP70D-Z 3,466,800円~4,044,600円 直進アシスト田植機の概要説明を下記動画にてご紹介しています。 ※動画は 8 条仕様の田植機です 2.乗用 2 条半自動野菜移植機 PVHR200 シリーズ ここがポイント! ・地域によって作付け体系が大きく異なる野菜作。 1 台で「1 畦 2 条植え」と「2 畦同時植え」を可能にすることで作付け体系の適応性アップ! (株間は 22~60 ㎝の 27 段階、条間 30~70 ㎝の無段階、タイヤトレッド 95~140 ㎝の無段階調節が可能!) ・歩行型現行機(往復 2 条タイプ)対比で 50%の能率アップで省力化! 発売時期:2019年 6月 販売目標台数:年間5,500台 希望小売価格(消費税込)KC: R507:237,600円 KCR657:253,800円~261,360円 3.ミニ耕うん機 KCR シリーズ ここがポイント! ・農家からホビーユーザーまで幅広いユーザー層に向けたコンパクトで簡単に耕うん作業が行える耕うん機。 ・取扱い説明動画(QR コード)を採用し、機械の取扱いに不慣れな方でも本機についた QR コードをスマホ等で読み込むことで、いつでも、どこでも手軽に操作方法を動画で確認可能! ・力強いシャープなデザイン! ・畑や作業にあわせて選べる 3 タイプを展開。 ① 硬い畑でもしっかり耕うん。あんしん、キレイな仕上がりができる『デュエットロータリタイプ』 ② 正逆兼用爪の採用で爪の入替え不要で、手を汚さずに手軽にうね立てを行うことができる『軽快うねっこロータリタイプ』 ③ 耕うん以外にも、中耕、培土作業など 1 台で 3 役こなす『うねっこロータリタイプ』 発売時期:2019年 6月 販売目標台数:年間250台 希望小売価格(消費税込) PVHR200-120L3 :(かん水装置無し)1,328,400円 PVHR200-120L3D:(かん水装置有り)1,404,000円 PVHR200-120L3WD:(かん水装置有り、幅広タイヤ)1,458,000円 商品の詳細につきましては、別紙をご覧ください。 <お問合せ先> 井関農機株㈱ IR・広報室 (担当)鈴木、的場 電話:03-5604-7709 メール:isk-info@iseki.co.jp
2019/06/12 15:18 井関農機株式会社
- 1
- 1
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...
2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
2
BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...
2019/09/0511:12 株式会社小松製作所
-
3
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
5
三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン
2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社