「大船渡市林野火災」のタグ一覧 (1件中1~1件を表示)
-
ハスクバーナ・ゼノア 大船渡市林野火災の復興支援として気仙地方森林組合へチェンソーとチェンオイルを寄贈
チェンソーなどの林業機械の製品を輸入・製造・販売しているハスクバーナ・ゼノア株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役:パウリーン・ニルソン)は、2025年2月に岩手県大船渡市で発生した林野火災の一日も早い復興支援のため、甚大な被害を受けられた気仙地方森林組合に対し、プロフェッショナル向けのチェンソーおよび生分解性のチェンオイルを寄贈しました。気仙地方森林組合は、火災によって森林管理に不可欠な重機やチェンソーなどが焼ける被害を受けました。倒木や焼損木の除去、通行路の確保、再植林準備など、山林火災後の復興に欠かせないチェンソーを支援することで、平成以降最大の山林火災への復興の一助となることを願い、寄贈式が行われました。 気仙地方森林組合 代表理事組合長 千葉 信夫様 (写真右) 当社マネージングダイレクター 白川 英夫(写真左) 寄贈式は2025年4月18日(金)午前11時より、気仙地方森林組合にて行われました。当社マネージングダイレクターの白川英夫は、「この度の山林火災で被災された皆様、そして困難に直面された気仙地方森林組合の皆様に心よりお見舞い申し上げます。長きにわたり環境に配慮された森林活動を続けてこられた皆様の活動に敬意を表しますとともに、今回の災害を乗り越え、この気仙の地で林業活動を続けられるよう、弊社として応援を続けていきたいと考えております。皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます」と述べました。気仙地方森林組合の代表理事組合長である千葉信夫様へ寄贈品が贈呈され、「ご寄贈いただきましたチェンソーとチェンオイルは、この度の林野火災により失われた山林の再生に活用させていただき、一日も早い復旧に努めて参ります。大変ありがとうございました」と感謝の言葉を述べられました。ハスクバーナ・ゼノア株式会社は、今後も被災地の復興に向けてできる限りの支援を続けてまいります。■寄贈品チェンソー 9台 (560 XP® G Mark II / 5台 550XP®G Mark II / 2台 572XP®G / 2台)チェンオイル20本 (ビーゴオイル 20L / 20本) 560XP®G Mark II ビーゴオイル 20L
2025/04/25 15:49 ハスクバーナ・ゼノア株式会社
- 1
- 1
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...
2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
2
BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...
2019/09/0511:12 株式会社小松製作所
-
3
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
5
三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン
2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社