「コマツNTC」のタグ一覧 (3件中1~3件を表示)
-
コマツNTC(株)、最新鋭の工作機械を「JIMTOF2024」に出展 ~アルミギガダイキャスト部品加工機を初出展~
コマツ(社長:小川啓之)の子会社であるコマツNTC株式会社(社長:高橋 正明)は、2024年11月5日(火)~11月10日(日)の6日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2024」(第32回日本国際工作機械見本市)に最新鋭の工作機械を出展します。コマツNTCは総合工作機械メーカーとして、国内外の自動車業界や半導体業界などのお客さまのニーズに合わせて、工作機械、ワイヤソー、車載電池製造装置など、幅広い分野の製品を提供しています。 主な展示内容は、以下のとおりです。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。[コマツNTC株式会社の出展機種]1.アルミギガダイキャスト部品加工用 立形大型加工機「KV420L」 今年11月1日に販売を開始する「KV420L」を初出展します。本商品はコマツNTCがこれまで量産向けとして進化させてきたマシニングセンタをベースに、電気自動車にて採用が拡大しているアルミギガキャスト生産向けの専用マシニングセンタとして開発したものです。 【アルミギガ ダイキャスト部品加工用立形大型加工機「KV420L」】 今回開発した加工機はアルミダイキャストの薄肉アルミの加工用として、設置スペースは既存のマシニングセンタよりもコンパクトに抑えることができ、軽量化設計により、工具やユニットの移動速度は最大で約67%アップしました。また、加工主軸は、毎分20,000回転の高速回転を実現したほか、チルトテーブルによる裏面加工が可能となるなど、アルミダイキャストの加工にマッチした機能を取り揃えており、お客さまの生産性と効率性の向上に大きく貢献します。 コマツNTCは、今回展示する立形大型加工機を中心に、ワークの形状を3次元で捉えて最適に支えるツールや高能率な加工工具・プログラム、さらにワークの搬送システムや状態を監視するIoTを提供できるラインビルダーとして、お客さまの生産ラインや加工工程などに合わせたニーズにお応えします。2.摩擦攪拌接合システム「ロボットFSW」 ロボットを用いた摩擦攪拌接合(以後、FSW)システム「ロボットFSW」を、ロボット加工システムの開発・製作を手掛けるトライエンジニアリング株式会社と共同で出展します。FSWは、従来の溶接やボルト締めと比べて、接合欠陥が生じにくく、軽量化を実現しやすいことから、アルミ材の適用が拡大している電気自動車の部品接合において需要が高まっています。 コマツNTCは、前述のアルミギガダイキャスト部品用の専用加工機とあわせて、電動化対応に向けた自動車業界のお客さまのさまざまな生産ニーズに対応し、新たな価値創造につながる商品開発をすすめていきます。 【摩擦攪拌接合システム「ロボットFSW」】 3.横形5軸マシニングセンタ 「CX500」用パレットチェンジャーシステムとツールストッカーシステム 2022年に市場導入した横形5軸マシニングセンタCX500の展示に合わせて、今回初めてパレットチェンジャーシステムや大容量ツールストッカーシステムを紹介します。 CX500は自動車や建設機械、航空機など幅広い分野のものづくりの現場をターゲットとする最新のマシニングセンタとして、発売開始以来、その高い生産性や操作性、保守性からお客さまより高い評価を頂いています。今般、お客様の自動運転ニーズの高まりに応え、CX500のオプション機能として、ワーク(加工対象物)をマシンの加工位置に自動かつ連続して設置できるパレットチェンジャーシステムと、加工に必要なツールを多種備えることができる大容量のツールストッカーシステムを開発しました。 パレットシステムは3段で13枚のパレットを収納可能、また、多品種対応スケジュール機能により、13枚分のパレット交換の段取りを設定可能です。また、大容量ツールストッカーシステムは、230本のツールを収納できるため、マシン本体側で格納可能な60本と合わせ、最大290本のツールを格納できるほか、スケジュール機能により、加工内容とワークに応じてマシン本体側とストッカーシステム内のツールとの入れ替えを行うことができます。コマツNTCは、お客さまの使いやすさ向上や段取り短縮を実現し、現場の自動運転に貢献します。 【横形5軸マシニングセンタ「CX500」(パレットチェンジャーシステムや大容量ツールストッカーシステムのオプション付き)】
2024/11/01 13:43 株式会社小松製作所
-
コマツ NTC(株)、車載電池製造装置事業へ参入
-国内電池メーカーより初受注- 2022 年 6 月 7 日 コマツ(社長:小川啓之)の100%子会社であるコマツ NTC 株式会社(社長:高橋正明、以下、コマツ NTC)は、本年、国内電池メーカーのお客さまより、車載電池製造装置であるセル工程のタブ成型機複数台とモジュール製造工程複数ラインの大型案件を初めて受注しました。CASE※に代表されるお客さまの変化に伴う新たな需要の取り込みを図るため、車載電池製造装置事業へ本格的に参入し、新事業の強化を図ります。 【写真:スリッタ付きタブ成型装置 IL221-7】 今回の受注は、車載用電池製造工程における、セル製造およびモジュール製造の工程の核となる設備です。設備納入は、2023 年を予定しています。 当設備におけるコマツ NTC の強みは、従来実績のある高速・高精度な画像検査技術のほか、レーザー走査による独自の加工技術と工作機械で培った搬送技術を融合させたシステムです。セル製造工程では、業界最高速度の 120m/min で自由自在なタブを成形し形状検査を行う技術や、レーザー溶接でのヒューム発生を抑える自社開発のガス供給技術を有しています。また、モジュール工程では、投入したセルのレーザー溶接と接着を自動で行い、モジュール化するシステムを提供し、特にセルの種別に応じてフレキシブルに対応できる生産体制がお客さまに評価されています。 コマツ NTC では、得意分野である柔軟な設計・製造によりお客さまの多様な要望に対応し、技術開発を重ねて設備のライナップを増やすことで、工作機械、半導体、車載電池製造装置事業で3本のビジネスの柱とすることを目指します。また、当該事業については、2025 年に売上高 200 億円規模を視野に入れています。 コマツは新中期経営計画「DANTOTSU Value – Together, to “The Next” for sustainable growth」 に掲げている、ダントツバリュー(収益向上と ESG 課題解決の好循環を生み出す顧客価値の創造)を通じて、未来の現場に向けた次のステージに踏み出し、サステナブルな未来を次の世代へつないでいくため、新たな価値創造を目指していきます。※︓Connected︓自動車の IoT、Autonomous︓自動運転、Shared & Services︓所有から共有へ、Electric︓電気自動車
2022/06/07 16:30 株式会社小松製作所
-
コマツ 氷見工場内の新シールリング工場 生産開始
-次世代のダントツコンポーネントの性能向上を目指した生産改革- 2021 年 10 月 29 日 コマツ(社長:小川啓之)は、中期経営計画の重点活動項目「成長のための構造改革」の取り組みの一つとして、この度、氷見第二工場敷地内に、足回りコンポーネント部品であるシールリングの新工場を建設しました。本日落成式を執り行い、本年 11 月より生産を開始いたします。鋳造材料のグローバルなマザ ー工場である氷見工場の技術開発強化の一環として、築約 60 年を経過した旧シールリング工場の生産機能を新工場へ移し、生産性の大幅向上と省人化、CO2 排出量半減を進めます。コマツは、2050 年までの長期ビジョンであるカーボンニュートラル実現に向けて、ものづくりの改革を目指していきます。 【新シールリング工場 外観写真】 コマツは建設機械の品質を左右するキーコンポーネントの自社開発・生産を強みとしており、その耐久性、信頼性向上により、建設機械の延長保証プログラムの保証期間を更に延ばした新たなプログラムを提供するなど、バリューチェーンビジネスの拡大を図っています。シールリングは、建設機械の終減速装置(ファイナルドライブ)*などの足回りコンポーネントにおいて、内部の潤滑油の漏れ防止のために使用されている精密部品であり、コマツグループの足回りコンポーネントの生産拠点へ供給されています。 新シールリング工場は、コマツグループのシナジー効果として、コマツNTC(株)と共同開発した高精度高能率な CBN 研削加工機や AI 技術を活用した自動検査装置などを導入し、大幅な省人化と生産性向上を実現しました。コマツは、当該新工場の完成を機に、自社開発・生産を強みとする次世代のダントツコンポーネントの開発・導入に取り組んでまいります。 また、コマツは中期経営計画において、2030 年目標として 2010 年比で CO2排出量の 50%削減と、再生可能エネルギーの比率を50%とすることを掲げており、その延長として 2050 年までにCO2 の排出を実質ゼロとするカーボンニュートラルに向けた取り組みに関する長期ビジョンを新たに掲げました。シールリングをはじめとする鋳造工程は特にエネルギー使用量が大きく、工程改善による高効率化は消費エネルギーの大幅な削減につながります。加えて、外壁・屋根・照明などへの省エネ設備導入および建屋の気密性向上などにより、CO2排出量削減など環境面での改善を図ってまいります。 今後もコマツは「品質と信頼性」を追求し、企業価値の最大化を図るとともに、ダントツバリュー(顧客価値創造を通じた ESG課題の解決と収益向上)により、安全で生産性の高いスマートでクリーンな未来の現場の実現を目指していきます。*エンジンの力を履帯などに伝える動力伝達装置の一つで、動力の最終的な減速比などを決める部品。<氷見工場 新シールリング工場の概要>・所在地:富山県氷見市下田子 1-3(氷見第二工場敷地内)・総床面積:8,230 ㎡ ・生産品目:建設機械コンポーネント用シールリング ・投資額:約 36 億円 ・竣工:2021 年 5 月 ・量産開始:2021 年 11 月<氷見工場の概要> ・所在地:第一工場 富山県氷見市窪 2654、 第二工場 富山県氷見市下田子 1-3 ・工場長:西山 知克 ・敷地面積:第一工場 67,400 ㎡、第二工場 489,500 ㎡ ・従業員数:834 名(2021 年 3 月末時点)
2021/10/29 15:47 株式会社小松製作所
- 1
- 1
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...
2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
2
BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...
2019/09/0511:12 株式会社小松製作所
-
3
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
5
三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン
2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社