「産業機械輸出契約状況」のタグ一覧 (33件中1~20件を表示)
-
2022年11月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,679億7,600万円、 前年同月比4.8%増となった。 プラントは3件、82億6,400万円となり、前年同月比▲64.4%減となった。 単体は1,597億1,200万円、前年同月比16.6%増となった。 地域別構成比は、アジア64.3%、ロシア・東欧12.5%、北アメリカ11.7%、ヨーロッパ4.8%、中東3.6%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 北アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比37.5%増となった。 ②鉱山機械 アジアの減少により、前年同月比▲61.6%減となった。③化学機械 アジアの増加により、前年同月比19.6%増となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比5.7%増となった。 ⑤風水力機械 中東の減少により、前年同月比▲22.7%減となった。 ⑥運搬機械 北アメリカの減少により、前年同月比▲20.6%減となった。 ⑦変速機 ヨーロッパの減少により、前年同月比▲13.1%減となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により、前年同月比14.9%増となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比65.5%増となった。(2)プラント アジアの減少により、前年同月比▲64.4%減となった。
2023/01/25 14:09 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年10月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、981億9,500万円、前年同月比2.0%増となった。本月、プラント案件はなかった。単体は981億9,500万円、前年同月比2.0%増となった。地域別構成比は、アジア66.2%、北アメリカ14.2%、ヨーロッパ10.1%、オセアニア4.5%、中東3.1%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 アジアが増加したものの、ヨーロッパ、北アメリカの減少により、前年同月 比▲1.1%減となった。 ②鉱山機械 アフリカの増加により、前年同月比31.5%増となった。 ③化学機械 ヨーロッパの増加により、前年同月比5.2%増となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比92.4%増となった。 ⑤風水力機械 アジア、オセアニアの増加により、前年同月比21.7%増となった。 ⑥運搬機械 アジアの減少により、前年同月比▲53.6%減となった。 ⑦変速機 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比16.0%増となった。 ⑧金属加工機械 アジアの減少により、前年同月比▲54.9%減となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比50.8%増となった。(2)プラント 本月、プラント案件はなかった。
2022/12/16 12:31 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年度上半期 産業機械輸出契約状況(2022年4月~9月)
2022年11月一般社団法人日本産業機械工業会1.概 要2022年度上半期の主要約70社の産業機械輸出は、アジア、中東、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アフリカが増加し、前年同期比31.2%増の 8,297億円となった。単体機械は、アジア、中東、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アフリカが増加し、前年同期比34.7%増の8,050億円となった。 プラントは、アジアが減少し、前年同期比▲28.2%減の246億円となった。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、中東、南アメリカの増加により前年同期比77.8%増となった。 ②鉱山機械 アジア、アフリカの減少により前年同期比▲33.5%減となった。 ③化学機械 アジア、中東、北アメリカの増加により前年同期比183.5%増となった。④プラスチック加工機械 アジアの増加により前年同期比15.0%増となった。 ⑤風水力機械 アジア、ヨーロッパ、アフリカの増加により前年同期比18.2%増となった。 ⑥運搬機械アジア、北アメリカの増加により、前年同期比31.6%増となった。 ⑦変速機 アジアの増加により前年同期比3.2%増となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により前年同期比50.1%増となった。 ⑨冷凍機械 ロシア・東欧を除くすべての地域が増加し、前年同期比73.0%増となった。 (2)プラント 発電、その他プラントが減少し、前年同期比▲28.2%減となった。
2022/11/17 12:54 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年9月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、1,294億2,700万円、 前年同月比22.7%増となった。 プラントは3件、108億4,900万円となった(前年同月比は前年同月に 案件が無かったため比率を計上できず)。 単体は1,185億7,800万円、前年同月比12.4%増となった。 地域別構成比は、アジア61.7%、中東19.4%、北アメリカ10.9%、ヨーロッパ6.5%、アフリカ1.4%となっている。 2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 中東の増加により、前年同月比106.9%増となった。 ②鉱山機械 アフリカの減少により、前年同月比▲44.1%減となった。③化学機械 北アメリカの減少により、前年同月比▲10.0%減となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比39.9%増となった。 ⑤風水力機械 アジア、中東、北アメリカ、アフリカの増加により、前年同月比28.7%増となった。 ⑥運搬機械 アジア、ヨーロッパの減少により、前年同月比▲59.1%減となった。 ⑦変速機 アジアの増加により、前年同月比15.9%増となった。 ⑧金属加工機械 アジアの減少により、前年同月比▲42.9%減となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比48.6%増となった。 (2)プラント アジア、中東、北アメリカが増加した(前年同月比は前年同月に案件が無かったため比率を計上できず)。
2022/11/16 13:27 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年8月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、1,324億9,800万円、 前年同月比▲13.7%減となった。プラントは2件、108億9,400万円となり、前年同月比▲53.8%減となった。 単体は1,216億400万円、前年同月比▲6.4%減となった。地域別構成比は、アジア63.0%、南アメリカ15.6%、北アメリカ6.8%、ヨーロッパ5.6%、中東4.9%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機南アメリカの増加により、前年同月比7.4%増となった。 ②鉱山機械アフリカの減少により、前年同月比▲74.0%減となった。③化学機械アジアの増加により、前年同月比92.1%増となった。 ④プラスチック加工機械アジアの減少により、前年同月比▲19.1%減となった。 ⑤風水力機械アジアの増加により、前年同月比55.5%増となった。 ⑥運搬機械アジアの減少により、前年同月比▲55.8%減となった。 ⑦変速機ヨーロッパ、北アメリカの減少により、前年同月比▲4.5%減となった。 ⑧金属加工機械北アメリカが減少したものの、アジアの増加により、前年同月比0.3%増となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比73.7%増となった。(2)プラント アジアの減少により、前年同月比▲53.8%減となった。
2022/10/12 12:45 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年7月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,289億4,600万円、 前年同月比48.5%増となった。本月、プラント案件はなかった。単体は1,289億4,600万円、前年同月比54.7%増となった。地域別構成比は、アジア65.9%、北アメリカ15.6%、ヨーロッパ8.2%、ロシア・東欧6.0%、中東2.1%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、北アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比219.6%増となった。②鉱山機械アジアの減少により、前年同月比▲56.5%減となった。 ③化学機械北アメリカの増加により、前年同月比36.1%増となった。④プラスチック加工機械ロシア・東欧の減少により、前年同月比▲4.4%減となった。⑤風水力機械ヨーロッパの増加により、前年同月比28.7%増となった。⑥運搬機械アジアの増加により、前年同月比108.7%増となった。⑦変速機ヨーロッパの減少により、前年同月比▲19.2%減となった。⑧金属加工機械アジアの減少により、前年同月比▲6.6%減となった。⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比149.3%増となった。(2)プラント本月、プラント案件はなかった。
2022/09/13 15:34 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年6月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、1,743億2,700万円、 前年同月比76.7%増となった。 プラントは2件、29億4,300万円となり、前年同月比▲60.1%減となった。 単体は1,713億8,400万円、前年同月比87.7%増となった。 地域別構成比は、アジア61.4%、中東18.2%、北アメリカ8.0%、 ヨーロッパ6.2%、アフリカ3.0%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 アジア、中東の増加により、前年同月比81.2%増となった。 ②鉱山機械 アフリカの増加により、前年同月比206.7%増となった。③化学機械 中東、北アメリカの増加により、前年同月比1324.6%増【約 14 倍】となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比200.7%増となった。 ⑤風水力機械 アジア、アフリカの増加により、前年同月比5.4%増となった。 ⑥運搬機械 アジア、北アメリカの増加により、前年同月比60.1%増となった。 ⑦変速機 アジアの増加により、前年同月比8.6%増となった。 ⑧金属加工機械 北アメリカの増加により、前年同月比110.5%増となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比200.6%増となった。(2)プラント 中東、北アメリカの減少により、前年同月比▲60.1%減となった。
2022/08/16 12:19 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年5月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、1,392億3,700万円、 前年同月比56.0%増となった。本月、プラント案件は無かった。単体は1,392億3,700万円、前年同月比56.0%増となった。地域別構成比は、アジア70.5%、北アメリカ12.4%、ヨーロッパ6.7%、アフリカ5.8%、中東2.1%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 中東、北アメリカの増加により、前年同月比28.1%増となった。②鉱山機械 アジアの減少により、前年同月比▲45.9%減となった。③化学機械 アジアの増加により、前年同月277.2%増となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比99.4%増となった。 ⑤風水力機械 アフリカの増加により、前年同月比32.4%減となった。 ⑥運搬機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比346.5%増となった。 ⑦変速機 アジアの増加により、前年同月比12.3%増となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により、前年同月比254.4%増となった。 ⑨冷凍機械 ヨーロッパの減少により、前年同月比▲8.2%減となった。(2)プラント 本月、プラント案件はなかった。
2022/07/12 11:59 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年4月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,253億2,600万円、 前年同月比27.2%増となった。本月、プラント案件は無かった。単体は1,253億2,600万円、前年同月比27.2%増となった。地域別構成比は、アジア65.6%、ヨーロッパ12.2%、北アメリカ12.0%、中東7.4%、オセアニア1.4%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、中東の増加により、前年同月比183.6%増となった。②鉱山機械アジアの減少により、前年同月比▲53.4%減となった。③化学機械 ヨーロッパ、北アメリカの増加により、前年同月265.2%増となった。 ④プラスチック加工機械 ロシア・東欧の減少により、前年同月比▲49.6%減となった。 ⑤風水力機械 アジアの減少により、前年同月比▲23.5%減となった。 ⑥運搬機械 アジアの増加により、前年同月比131.1%増となった。 ⑦変速機 アジア、北アメリカの増加により、前年同月比10.2%増となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により、前年同月比259.0%増となった。⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比27.2%増となった。 (2)プラント 本月、プラント案件はなかった。
2022/06/14 12:44 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年3月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、2,494億8,200万円、 前年同月比121.4%となった。 本月、プラント案件は無かった。 単体は2,494億8,200万円、前年同月比165.9%となった。 地域別構成比は、アジア67.3%、北アメリカ23.9%、ヨーロッパ3.4%、中東2.3%、オセアニア1.9%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、北アメリカの増加により、前年同月比217.0%となった。 ②鉱山機械南アメリカの増加により、前年同月比128.2%となった。③化学機械 北アメリカ、アフリカの減少により、前年同月76.9%となった。④プラスチック加工機械アジアの増加により、前年同月比119.8%となった。⑤風水力機械オセアニアの増加により、前年同月比101.7%となった。⑥運搬機械 アジアの増加により、前年同月比117.0%となった。 ⑦変速機アジアが減少したもののヨーロッパの増加により、前年同月比100.6%となった。⑧金属加工機械アジアの増加により、前年同月比299.2%となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比140.2%となった。(2)プラント中東、ロシア・東欧が減少した(前年同月比は、本月に案件が無かったため比率を計上できず)。
2022/05/20 13:01 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年度 産業機械輸出契約状況 (2021年4月~2022年3月)
1.概 要 2021年度の主要約70社の産業機械輸出は、中東の減少により、前年度 比80.7%の1兆4,893億円となった。単体機械は、アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により、前年度比 134.6%の1兆4,245億円となった。 プラントは、中東の減少により、前年度比8.2%の648億円となった。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、北アメリカ向け増加により、前年度比146.8%となった。②鉱山機械中東、アフリカ向けの増加により、前年度比326.6%となった。③化学機械アジア、中東、ロシア・東欧向けの減少により、前年度比34.4%となった。④プラスチック加工機械アジアや北アメリカ向けを始めとする全ての地域が増加し、前年度比199.7%となった。⑤風水力機械中東、北アメリカ、アフリカ向けの増加により、前年度比128.0%となった。⑥運搬機械アジア、北アメリカ向けの増加により、前年度比161.9%となった。⑦変速機アジア、ヨーロッパ、北アメリカ向けの増加により、前年度比145.3%となった。⑧金属加工機械アジア、北アメリカ向けの増加により、前年度比329.4%となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパ向けの増加により、前年度比152.8%となった。(2)プラント中東向け化学・石化プラントの減少により、前年度比8.2%となった。
2022/05/20 12:29 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年2月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、935億1,600万円、前年同月比11.9%となった。プラントは2件、72億7,000万円となり、前年同月比1.0%となった。 単体は862億4,600万円、前年同月比134.9%となった。地域別構成比は、アジア72.0%、北アメリカ11.5%、ヨーロッパ8.4%、中東4.5%、ロシア・東欧1.6%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機中東の増加により、前年同月比142.5%となった。②鉱山機械ヨーロッパ、アフリカの増加により、前年同月比201.3%となった。③化学機械アジア、ヨーロッパの減少により、前年同月87.8%となった。④プラスチック加工機械アジアの増加により、前年同月比255.0%となった。⑤風水力機械アジア、北アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比108.5%となった。⑥運搬機械アジア、ヨーロッパの減少により、前年同月比72.9%となった。⑦変速機アジア、ヨーロッパの減少により、前年同月比89.1%となった。⑧金属加工機械アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比 159.5%となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比148.5%となった。(2)プラント中東の減少により、前年同月比1.0%となった。
2022/04/15 10:55 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2022年1月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、891億6,500万円、前年同月比122.7%となった。本月のプラント案件はなかった。 単体は891億6,500万円、前年同月比122.7%となった。地域別構成比は、アジア67.1%、北アメリカ14.0%、ヨーロッパ8.9%、ロシア・東欧4.5%、南アメリカ2.1%、中東2.1%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械 ①ボイラ・原動機 アジア、北アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比211.2%となった。 ②鉱山機械 中東の増加により、前年同月比102.4%となった。③化学機械 アジア、中東の減少により、前年同月77.4%となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比117.2%となった。 ⑤風水力機械 北アメリカの増加により、前年同月比101.0%となった。 ⑥運搬機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比203.6%となった。 ⑦変速機 アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により、前年同月比120.3%となった。 ⑧金属加工機械 アジア、南アメリカの増加により、前年同月比332.6%となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比152.6%となった。(2)プラント 本月のプラント案件はなかった。
2022/03/16 13:07 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年 産業機械輸出契約状況 (2021年1~12月)
2022年2月一般社団法人日本産業機械工業会1.概 要 2021年の主要約70社の産業機械輸出は、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、ロシア・東欧の増加により、前年比164.8%の 2兆1,184億円となった。 単体機械は、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、ロシア・東欧の増加により、前年比102.4%の1兆2,866億円となった。 プラントは、中東の増加により、前年比2882.9%【約29倍】の8,318億円となった。 2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 アジア、中東、北アメリカ、南アメリカの減少により、前年比72.2%となった。 ②鉱山機械 中東、アフリカの増加により、前年比219.0%となった。 ③化学機械 アジア、中東、ロシア・東欧の減少により、前年比28.1%となった。 ④プラスチック加工機械 アジア、北アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年比202.8%となった。⑤風水力機械 アジア、中東、北アメリカ、アフリカの増加により、前年比130.7%となった。 ⑥運搬機械 アジア、北アメリカの増加により、前年比141.8%となった。 ⑦変速機 アジア、ヨーロッパの増加により、前年比170.2%となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により、前年比238.5%となった。 ⑨冷凍機械 アジア、ヨーロッパ等、全ての地域が増加し、前年比147.8%となった。(2)プラント 発電、化学・石化プラントが増加し、前年比2882.9%【約29倍】となった。
2022/02/16 15:57 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年12月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,684億3,700万円、前年同月比166.0%となった。 本月、プラント案件は無かった。単体は1,684億3,700万円、前年同月比170.3%となった。 地域別構成比は、アジア57.6%、ロシア・東欧12.3%、北アメリカ 9.6%、中東8.8%、アフリカ5.5%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械 ①ボイラ・原動機 アジアの減少により、前年同月比95.5%となった。 ②鉱山機械 アフリカの増加により、前年同月比771.4%【約8倍】となった。 ③化学機械 アジア、中東、北アメリカの増加により、前年同月比269.3%となった。 ④プラスチック加工機械 アジアの増加により、前年同月比172.5%となった。 ⑤風水力機械 アフリカの増加により、前年同月比160.5%となった。 ⑥運搬機械 北アメリカが増加したもののアジアの減少により、前年同月比99.9%となった。 ⑦変速機 ヨーロッパの増加により、前年同月比142.0%となった。 ⑧金属加工機械 アジアの増加により、前年同月比2959.9%【約30倍】となった。 ⑨冷凍機械 アジアの増加により、前年同月比159.9%となった。(2)プラント 北アメリカ、アフリカが減少した(前年同月比は、本月に案件が無かったため比率を計上できず)。
2022/02/16 12:59 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年11月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,602億900万円、前年同月比189.9%となった。プラントは4件、231億8,900万円となった(前年同月比は前年同月に案件が無かったため比率を計上できず)。単体は1,370億2,000万円、前年同月比162.4%となった。地域別構成比は、アジア72.1%、北アメリカ12.7%、ヨーロッパ7.7%、中東5.7%となっている。2.機種別の動向 (1)単体機械①ボイラ・原動機アジアの増加により、前年同月比257.0%となった。 ②鉱山機械アジアの増加により、前年同月比408.3%となった。③化学機械アジア、北アメリカの増加により、前年同月153.5%となった。 ④プラスチック加工機械アジアの減少により、前年同月比81.3%となった。 ⑤風水力機械アジア、中東の増加により、前年同月比136.8%となった。⑥運搬機械アジア、北アメリカの増加により、前年同月比347.0%となった。⑦変速機アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比171.0%となった。⑧金属加工機械アジア、北アメリカの増加により、前年同月比285.7%となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比143.4%となった。(2)プラントアジア、中東が増加した(前年同月比は前年同月に案件が無かったため比率を計上できず)。
2022/01/18 17:47 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年10月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、963億300万円、前年同月比 130.1%となった。本月、プラント案件はなかった。単体は963億300万円、前年同月比130.1%となった。地域別構成比は、アジア71.2%、北アメリカ7.3%、ヨーロッパ 6.9%、ロシア・東欧6.8%、中東4.3%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により、前年同月比150.0%となった。②鉱山機械南アメリカ、アフリカ、オセアニアの減少により、前年同月比81.8%となった。③化学機械 ロシア・東欧の減少により、前年同月19.7%となった。 ④プラスチック加工機械ロシア・東欧の増加により、前年同月比115.1%となった。 ⑤風水力機械アジア、中東、北アメリカ、南アメリカ、ロシア・東欧の増加により、前年同月比126.3%となった。 ⑥運搬機械アジアの増加により、前年同月比500.7%となった。 ⑦変速機アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により、前年同月比170.8%となった。 ⑧金属加工機械北アメリカの減少により、前年同月比98.1%となった。 ⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比177.1%となった。(2)プラント本月、プラント案件はなかった。
2021/12/14 12:31 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年度上半期 産業機械輸出契約状況 (2021年4月~9月)
1.概 要2021年度上半期の主要約70社の産業機械輸出は、アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、オセアニア、ロシア・東欧など、中東を除く全ての地域で増加し、前年同期比120.6%の6,322億円となった。単体機械は、アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、オセアニア、ロシア・東欧など、中東を除く全ての地域で増加し、前年同期比116.2%の5,978億円となった。プラントは、アジア、北アメリカで増加し、前年同期比348.6%の 344億円となった。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機中東の減少により前年同期比93.2%となった。②鉱山機械中東、アフリカの増加により前年同期比452.8%となった。③化学機械アジア、中東の減少により前年同期比17.5%となった。④プラスチック加工機械 アジア、ロシア・東欧の増加により前年同期比310.0%となった。 ⑤風水力機械アジア、中東、北アメリカなど、全ての地域が増加し前年同期比135.6%となった。⑥運搬機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同期比149.6%となった。⑦変速機アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により前年同期比176.1%となった。⑧金属加工機械北アメリカの増加により前年同期比122.9%となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパ、北アメリカの増加により前年同期比153.8%となった。(2)プラント発電、化学・石化プラントが増加し、前年同期比348.6%となった。
2021/11/16 13:37 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年9月 産業機械輸出契約状況
1.概 要 本月の主要約70社の輸出契約高は、1,054億6,700万円、前年同月比132.1%となった。 本月、プラント案件はなかった。 単体は1,054億6,700万円、前年同月比132.1%となった。地域別構成比は、アジア73.9%、北アメリカ11.6%、ヨーロッパ 8.2%、中東2.6%、オセアニア1.6%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機アジア、北アメリカの増加により、前年同月比113.7%となった。②鉱山機械アフリカの増加により、前年同月比407.4%となった。③化学機械北アメリカの増加により、前年同月106.6%となった。④プラスチック加工機械アジアの増加により、前年同月比183.5%となった。⑤風水力機械アジア、北アメリカ、オセアニアの増加により、前年同月比131.8%となった。 ⑥運搬機械ヨーロッパ、北アメリカの減少により、前年同月比89.9%となった。⑦変速機アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比145.5%となった。⑧金属加工機械アジアの減少により、前年同月比45.5%となった。⑨冷凍機械アジア、ヨーロッパの増加により、前年同月比168.2%となった。(2)プラント本月、プラント案件はなかった。
2021/11/16 12:22 一般社団法人 日本産業機械工業会
-
2021年8月 産業機械輸出契約状況
1.概 要本月の主要約70社の輸出契約高は、1,535億2,300万円、前年同月比63.6%となった。プラントは2件、235億8,100万円となり、前年同月比455.8%となった。単体は1,299億4,200万円、前年同月比55.1%となった。地域別構成比は、アジア76.3%、オセアニア7.4%、北アメリカ 6.1%、ヨーロッパ5.4%、中東2.1%となっている。2.機種別の動向(1)単体機械①ボイラ・原動機中東の減少により、前年同月比54.9%となった。②鉱山機械アジアの減少により、前年同月比56.2%となった。③化学機械アジア、中東の減少により、前年同月比2.6%となった。④プラスチック加工機械アジアの増加により、前年同月比389.6%となった。⑤風水力機械中東、ヨーロッパ、アフリカの増加により、前年同月比111.9%となった。⑥運搬機械アジアの増加により、前年同月比530.6%となった。⑦変速機アジアの増加により、前年同月比208.8%となった。⑧金属加工機械北アメリカの増加により、前年同月比530.8%となった。⑨冷凍機械アジアの増加により、前年同月比184.8%となった。(2)プラントアジアの増加により、前年同月比455.8%となった。
2021/10/12 14:20 一般社団法人 日本産業機械工業会
- 1
- 2
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
2
神奈川ふそう、湘南支店を移転
2021/05/0615:49 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
3
かにクレーンが建設用3Dプリンターに変身! 仏Constructions 3D社が開発した「Maxi...
2023/01/1211:45 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
ハスクバーナ・ゼノア ロボット芝草刈機オートモアで「全自動草刈り」の時代へ 草を「刈らない」「集...
2023/02/0812:41 ハスクバーナ・ゼノア株式会社
-
5
日立建機 サプライヤーのさらなる経営基盤強化に向けた教育支援プログラムを開始 中小機構と連携し、経営...
2020/09/1712:04 日立建機日本株式会社