「コマツレポート 2023」のタグ一覧 (1件中1~1件を表示)
- 
                            
                                  コマツ 統合報告書「コマツレポート 2023」を発行2023 年 09 月 22 日 コマツ(社長:小川啓之)は、本日、統合報告書「コマツレポ―ト 2023」を発行しました。 当社は、ステークホルダーの皆さまに向けて、中期経営計画における「成長戦略による収益向上(財務指標)と ESG 課題解決(非財務指標)の好循環で持続的成長を目指す」という価値創造モデルを中心とした、持続的成長を目指した取り組みをご紹介するコマツレポート(統合報告書)を毎年発行しています。 今年度の報告書では、当社が長期的な成長戦略の根幹に据えている「未来の現場へのロードマップ」を中心に、安全で生産性の高いスマートでクリーンな未来の現場をお客さまと共に実現し、「ESG 課題の解決と収益向上の好循環による持続的な成長を目指す」という、当社が目指す「ありたい姿」およびその実現に向けた成長戦略の進捗状況についてご紹介します。 社長メッセージでは、当社の技術革新による成長の現在の立ち位置、不確実な時代においても成長を続けていくために必要な戦略について、CFOメッセージでは長期ビジョンの実現に向けた財務戦略をお伝えします。 また、中期経営計画の成長戦略特集として、①DXスマートコンストラクション、②建設・鉱山機械の自動化開発、③カーボンニュートラルへの挑戦(電動化開発)、④バリューチェーン戦略についてお伝えするとともに、事業を支える「人、社会、地球(サステナビリティ)への取り組み」や「コーポレート・ガバナンスに関する取り組み」もご紹介しています。 コマツは中期経営計画で掲げている、ダントツバリュー(収益向上と ESG課題解決の好循環を生み出す顧客価値の創造)を通じて、未来の現場に向けた次のステージに踏み出し、サステナブルな未来を次の世代へつないでいくため、新たな価値創造を目指していきます。 <統合報告書「コマツレポート 2023」> 和文:https://www.komatsu.jp/ja/ir/library/annual 英文:https://www.komatsu.jp/en/ir/library/annualサステナビリティ基本方針に基づく、環境・社会に関する活動については、ESG データブックにおいてより詳細な情報開示を行っています。 【ESG データブック】 和文:https://komatsu.disclosure.site/ja/themes/121 英文:https://komatsu.disclosure.site/en/themes/121 2023/09/26 16:26 株式会社小松製作所 
- 1
- 1
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
- 
                    
                        1
                        ![]()  三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社 
- 
                    
                        2
                        ![]()  BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...2019/09/0511:12 株式会社小松製作所 
- 
                    
                        3
                        ![]()  国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ 
- 
                    
                        4
                        ![]()  清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ 
- 
                    
                        5
                        ![]()  三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社 
 
     
     
     
     
                         
                         
                         
                         
                         
         
         
        