キャタピラーのブルドーザー D7E
| カテゴリ | ブルドーザー |
|---|
| クラス(m3) | |
|---|---|
| 全長(mm) | 7190 |
| 全幅(mm) | 2880 |
| 全高(mm) | 3395 |
| 重量(kg) | 28050 |
|---|---|
| エンジン型式 | - |
| エンジンメーカー | - |
| エンジン定格出力 | 178 |
| 項目 |
機種
単位
|
D7E | |
|---|---|---|---|
| 仕様 | |||
| 運転質量 | kg | 28050 | |
| 運転質量(ブレード含む) | kg | - | |
| 輸送質量 | kg | 22000 | |
| 輸送時質量 | kg | - | |
| エンジン | |||
| 名称 | - | Cat C9.3 ACERT | |
| 形式 | - | - | |
| 排ガス規制 | - | オフロード法2014年基準 | |
| シリンダー数 | - | - | |
| 内径 | mm | 115 | |
| 行程 | mm | - | |
| ボア | mm | - | |
| ストローク | mm | 149 | |
| 総行程容積 | ? | - | |
| 排気量 | ? | 9.3 | |
| 定格出力 | kW | - | |
| 定格出力(ネット)SAE J1349 | kW | 178 | |
| 定格出力(ネット)ISO 9249 | kW | 178 | |
| エンジン出力(最大)SAE J1995 | kW | - | |
| エンジン出力(最大)ISO 14396 | kW | - | |
| 最大出力(グロス)SAE J1995 | kW | - | |
| 最大出力(グロス)ISO 14396 | kW | 201 | |
| 最大出力(ネット)SAE J1349 | kW | 198 | |
| 最大出力(ネット)ISO 9249 | kW | 187 | |
| 定格回転数 | kW/min-1 | 187 | |
| トランスミッション | - | - | |
| 形式 | - | トランスミッション | |
| 速度段数 | - | - | |
| 最高速度 前進 | km/h | - | |
| 最高速度 後進 | km/h | - | |
| ドライブポンプ | - | - | |
| トラックモータ | - | - | |
| リリーフバルブ設定 | - | - | |
| トルクコンバータ形式 | - | - | |
| 走行速度 | - | - | |
| 1速(前進/後進) | km/h | 走行速度 | |
| 1.5速(前進/後進) | km/h | - | |
| 2速(前進/後進) | km/h | - | |
| 2.5速(前進/後進) | km/h | - | |
| 3速(前進/後進) | km/h | - | |
| 前進 | km/h | - | |
| 後進 | km/h | - | |
| 前進1速 | km/h | - | |
| 前進2速 | km/h | - | |
| 前進3速 | km/h | - | |
| 後進1速 | km/h | - | |
| 後進2速 | km/h | - | |
| 後進3速 | km/h | - | |
| ドローバのけん引力(前進1速) | kN | - | |
| ドローバのけん引力(前進2速) | kN | - | |
| ドローバのけん引力(前進3速) | kN | - | |
| 足回り | - | - | |
| タイプ | - | 足回り | |
| 設定 | - | - | |
| ローラ数(片側) | - | STD | |
| シュー枚数 | 枚 | - | |
| シュー枚数(片側) | 枚 | - | |
| シュー枚数(片側) ? 密閉潤滑式トラック(SALT)足回り | 枚 | 40 | |
| シュー枚数(片側) ? SystemOne?(システムワン)足回り | 枚 | - | |
| シュー幅 | mm | - | |
| ピッチ | mm | 610 | |
| 接地長 | mm | 215 | |
| トラックゲージ | mm | 3015 | |
| 接地面積 | m2 | - | |
| 接地圧 | kPa | 3.68 | |
| クローラ中心距離 | mm | - | |
| グローサ高さ(標準仕様シュー) | mm | 1980 | |
| グローサ高さ(高耐久仕様シュー) | mm | 70 | |
| グローサ高さ(カーブアペックスシュー) | mm | - | |
| グローサ長さ | mm | - | |
| グローサ先端からマフラまでの長さ | mm | - | |
| 最低地上高470 | mm | - | |
| 機械総質量(運転質量)/接地面積 | kPa | 470 | |
| メジャーボギー(片側) | 個 | - | |
| マイナーボギー(片側) | 個 | - | |
| トラックローラ(片側) | 個 | - | |
| 交換時の容量 | - | 7 | |
| 燃料タンク | ? | 交換時の容量 | |
| 尿素水タンク容量 | ? | 409 | |
| 冷却水 | ? | 17.5 | |
| エンジンオイル交換容量 | ? | 87 | |
| エンジンクランクケース | ? | - | |
| クランクケースとフィルタ | ? | - | |
| ファイナルドライブ | ? | 30 | |
| ファイナルドライブ(片側) | ? | - | |
| ファイナルドライブ(格左右) | ? | - | |
| トランスミッション | ? | 28 | |
| 作動油タンク | ? | - | |
| ローラフレーム(格 左/右) | ? | 76 | |
| パワートレーン | ? | - | |
| ピボットシャフト | ? | 60 | |
| ハイドロリックタンク | ? | 7 | |
| クーリングシステム | ? | - | |
| 油圧装置 | - | - | |
| コントロール形式 | - | 油圧装置 | |
| ポンプ形式 | - | - | |
| リリーフバルブ設定 | kPa | 可変容量ピストンポンプ | |
| ブルドーザリリーフバルブ設定 | kPa | - | |
| チルトシリンダリリーフバルブ設定 | kPa | - | |
| リッパ(リフト)リリーフバルブ設定 | kPa | - | |
| リッパ(ピッチ)リリーフバルブ設定 | kPa | - | |
| ステアリング | kPa | - | |
| 最大作業装置動作圧力 | kPa | - | |
| 最大ステアリング動作圧力 | kPa | - | |
| リリーフバルブ調整圧(チルト) | Mpa | - | |
| リリーフバルブ調整圧(リッパ) | Mpa | - | |
| リリーフバルブ調整圧(ステアリング) | Mpa | - | |
| ポンプ出力 ? ステアリング | L/min | - | |
| ポンプ出力 ? 作業装置 | L/min | - | |
| リフトシリンダ流量 | L/min | 312 | |
| リッパシリンダ流量 | L/min | 200 | |
| チルトシリンダ流量 ? ヘッドエンド | L/min | 200 | |
| チルトシリンダ流量 ? ロッドエンド | L/min | 200 | |
| メインリリーフバルブ圧力設定 ? ステアリング | kPa | 93 | |
| 最大作動圧 | - | 66 | |
| ブルドーザ | kPa | 27600 | |
| チルトシリンダ | kPa | 最大作動圧 | |
| リッパ(リフ | kPa | 27600 | |
| リッパ(ピッチ) | kPa | 27600 | |
| ステアリング | kPa | 27600 | |
| リッパ | - | 27600 | |
| 形式 | - | 41000 | |
| リッパ装置重量 | kg | リッパ | |
| ポケット間隔 | mm | 平行リンク式アジャスタブル マルチシャンク | |
| ポケット数 | - | - | |
| シャンク数 | - | 900 | |
| シャンクゲージ | mm | 3 | |
| シャンク断面 | mm | - | |
| ビーム全幅 | mm | 1800 | |
| ビーム断面積 | mm | 70×225 | |
| 最大貫入力 | kN | 2090 | |
| 掘起力 | kN | 355 | |
| 最大掘起力 | kN | 87.4 | |
| 最大貫入深さ | mm | 234.4 | |
| 最大掘削深さ | mm | - | |
| 最大上昇量 | mm | - | |
| 最大床面掘削半径 | mm | 650 | |
| 最低地上高(チップ下) | mm | 590 | |
| 全幅 | mm | - | |
| 高さ | mm | - | |
| 重量 | kg | - | |
| 重量(シャンク1本を含む) | kg | - | |
| 重量(追加シャンク(1本) | kg | - | |
| ランプ角度 | 度 | 1650 | |
| ブレーキ | - | 150 | |
| 形式 | - | 26 | |
| ステアリング | - | ブレーキ | |
| 形式 | - | ブレーキは、ISO 10265:2008に適合 | |
| ファイナルドライブ | - | ステアリング | |
| 形式 | - | - | |
| ウインチ | - | ファイナルドライブ | |
| モデル | - | - | |
| 名称 | - | ウインチ | |
| 質量 | kg | - | |
| オイル容量 | ? | PA90 | |
| ウインチドライブ | - | 1520 | |
| コントロール | - | 12 | |
| 速度 | - | - | |
| トラクタ全長の増加 | mm | - | |
| ウインチの長さ | mm | - | |
| 全幅 | mm | - | |
| ウインチとブラケットの長さ | mm | 1115 | |
| ウィンチケースの長さ | mm | 1090 | |
| ウィンチケースの幅 | mm | 1115 | |
| 装備時のトラクタの全長 | mm | 1110 | |
| ドラム直径 | mm | 825 | |
| ドラム幅 | mm | 1030 | |
| フランジ直径 | mm | 320 | |
| スロートクリアランス | mm | 225 | |
| 推奨ケーブルサイズ | mm | 610 | |
| 最適ケーブルサイズ | mm | 220 | |
| ロープ直径 ? 推奨 | mm | - | |
| ロープ直径 ? オプション | mm | - | |
| ドラム容量 ? 推奨ケーブル | m | 25 | |
| ドラム容量 ? オプションケーブル | m | - | |
| ドラム容量 ? 24 mm | m | - | |
| ドラム容量 ? 29 mm | m | - | |
| フェルールサイズ(外径 × 長さ) | mm×mm | 62 | |
| ウィンチドライブ | - | 56 | |
| コントロール | - | 60×65 | |
| 装着時の重量 | kg | 油圧式 | |
| 全幅 | mm | 電子油圧式 | |
| ケーブルフェルールサイズ(外径) | mm | 1520 | |
| ケーブルフェルールサイズ(長さ) | mm | - | |
| 最大けん引力 ? ベアドラム | kg | 60 | |
| 最大けん引力 ? フルドラム | kg | 65 | |
| 最大けん引速度 ? ベアドラム | m/分 | - | |
| 最大けん引速度 ? フルドラム | m/分 | - | |
| 装備なしドラムラインの最大けん引力 | kN | - | |
| 装備なしドラムライン最大速度 | m/min | - | |
| 全ドラムラインの最大けん引力 | kN | 400.3 | |
| 全ドラムライン最大速度 | m/min | 21 | |
| 寸法 | - | 253.5 | |
| クローラ中心距離 | mm | 35 | |
| トラックゲージ | mm | 寸法 | |
| トラクタ幅(標準シュー、ブレードなし) | mm | 1980 | |
| トラクタ幅(ブレードなし) | mm | - | |
| トラクタ幅(VPATブレード最大角度時) | mm | - | |
| トラクタ幅(VPATブレード折畳時) | mm | - | |
| トラクタ幅(標準シュー、VPATブレード角度25 °) | mm | - | |
| トラクタ幅(標準シュー、折りたたみ式ブレード装備、輸送姿勢時) | mm | - | |
| トラクタ幅(トラニオンを含む) | mm | - | |
| トラクタ幅(トラニオンを含まず、標準トラック) | mm | - | |
| 全幅(ブレード装着時) | mm | 2880 | |
| 全幅(トラクタ単体) | mm | 2595 | |
| 全長(ブレード装着時) | mm | - | |
| 全長(トラクタ単体) | mm | - | |
| 全長(トラクタ単体、Cフレーム/ドローバ装着時) | mm | - | |
| 全長(標準仕様) | mm | 4610 | |
| トラクタ高 | mm | - | |
| 全高(マフラー上端) | mm | 7190 | |
| 全高(キャブ上端) | mm | - | |
| 全高(ROPS上端) | mm | 3365 | |
| 最低地上高 | mm | 3395 | |
| 車両高さ(ROPSキャブ最上部) | mm | - | |
| 接地長 | mm | 470 | |
| トラクタ単体長さ(ドローバ含む) | mm | - | |
| トラクタ単体長さ(タグリンクトラニオンからリアグローサ先端まで) | mm | 3015 | |
| ブレード装着時長さ(ドローバ含む) | mm | - | |
| グローサ先端からマフラまでの長さ | mm | - | |
| グローサ先端からEROPS(レール頂点まで) | mm | - | |
| グローサ長さ | mm | - | |
| グローサ高さ(標準仕様シュー) | mm | - | |
| グローサ高さ(高耐久仕様シュー) | mm | 70 | |
| ドローバ高さ | mm | - | |
| 接地面積(標準トラック) | m2 | - | |
| シュー数(片側) | - | 720 | |
| シュー幅(片側) | mm | 3.68 | |
| シュー幅(標準仕様) | mm | - | |
| 接地圧 | kPa | - | |
| ピッチ | mm | - | |
| トラックローラ/サイド | - | 74.8 | |
| キャリアローラの数 | - | 215 | |
| ブレード | - | 7 | |
| タイプ | - | 2 | |
| 排土板(幅) | mm | ブレード | |
| 排土板(高さ) | mm | 7S | |
| ブレード幅 | mm | - | |
| ブレード幅(エンドビットを含む) | mm | - | |
| ブレード高 | mm | - | |
| ブレード最大上昇量 | mm | 3905 | |
| 掘削深さ | mm | 1365 | |
| ブレードカッティングエッジ調整角 | ° | - | |
| 最大チルト | mm | 585 | |
| 最大アングル角(片側) | ° | - | |
| 最大アングル時のブレード幅 | mm | - | |
| ブレード容量(SAE) | m3 | - | |
| VPATブレード | ㎏ | - | |
| 折畳式VPATブレード | ㎏ | 5.16 | |
| 最大上昇量 | mm | - | |
| 最大下降量 | mm | - | |
| 最大チルト量 | mm | 1110 | |
| 質量 | kg | - | |
| 質量(デュアルチルト) | kg | 1045 | |
| ブルドーザ装置重量 | kg | 3500 | |
この情報は掲載日時点のものであり、その正確性、有用性、完全性、最新性等を保証するものではありません。
新着お知らせ
ニュースアクセスランキング
-
1
三菱ふそう 燃費性能を向上した新型6R30エンジンを搭載し、フルモデルチェンジした大型トラック「スー...
2023/10/2611:31 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
2
BHP 社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41 台の超大型ダンプトラック...
2019/09/0511:12 株式会社小松製作所
-
3
国交省がiPhoneによる点群計測を正式採用へ! 小規模ICT施工への2022年度導入を目指す
2021/09/0817:30 株式会社イエイリ・ラボ
-
4
清水建設の新東名現場を直撃! そこは“i-Constructionの総合商社”だった
2020/11/0417:50 株式会社イエイリ・ラボ
-
5
三菱ふそう 金沢支店を移転しオープン
2021/07/2618:12 三菱ふそうトラック・バス株式会社